talkingdoll

カメラとへんてこなものを愛するフリーランス。カメラ、映画、へんてこなどのネタをつぶやきます。

ヘレン・マクロイ「家蠅とカナリア」とか、最近読んだ本たち

今回は最近読んでいる本を書いてみよう。このところはすっかりKindle Fire HD 8の虜だが、紙の本も並行して読んでいる。

家蠅とカナリア

家蝿とカナリア (創元推理文庫)

Amazonでミステリ関連の本をみていた時に、おすすめか何かでみつけた1冊だ。ミステリ、いわゆる推理小説モノなのだが、タイトルに惹かれて読んでみることにした。

文章が巧みで、これから何が起こるんだろうというドキドキ感の出し方も見事で、冒頭から一気に引き込まれた。

まさに今、推理小説を読んでいるという気分にさせてくれる。

ヘレン・マクロイ

読んでみるまでワタクシは知らなかったのだが、作者のヘレン・マクロイはこのジャンルではけっこう知られた作家だそうだ。そりゃあ、そうだわな、これだけ面白いんだもの。

幽霊の2/3 (創元推理文庫)

こちらも手元にある。読むのがたのしみだ。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

ハリー・ポッターと炎のゴブレット 携帯版

携帯版なのに携帯できないぐらいの厚さがある1冊だ。ワタクシが最初に手にした感想は「京極夏彦先生の本より厚い!」である。

この携帯版は、もともと上下巻だったものを1冊にまとめたものだ。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (4)

どう考えても、こちらのほうが持ちやすいし読みやすいのはなんでなんだぜ。

気になった点

読み終わった後、ワタクシは上下巻のほうで読めばよかったと思った。

これ、2冊だったらあまり気にならないと思うのだが、1冊だと引き伸ばしている部分がすごく目立つ

といっても最近の日本の小説よりははるかにマシだけどな!

絆回廊: 新宿鮫10 (光文社文庫)

セリフで行数を稼ぐテクニック、各ページの余白の広がりは他の追随を許さない。

ハリー・ポッター

ハリー・ポッターに話を戻そう。炎のゴブレットもやはり面白かった

それにしてもこの作品、ヘンな人しかいないよな。みんなどこかおかしい。だけど、そうじゃなかったら、ここまでの面白さは出ないような気がする。

毎回、難易度の高い殺し方にチャレンジする「例のあの人」も大変にステキだ。

思わずホロリとくるような場面もあり、満足度の高い作品だった。

ハリー・ポッターと賢者の石 (1)

まあ、欲を言えば、様々な事情があるだろうが、「賢者の石」や「秘密の部屋」ぐらいの長さでまとめてもよかったかなあという気もする。

まとめ

たくさん紹介するつもりだったが2冊だけになってしまった。これはワタクシのブログでよくあるパターンなので気にしないでほしい。

広告