talkingdoll

カメラとへんてこなものを愛するフリーランス。カメラ、映画、へんてこなどのネタをつぶやきます。

何これ、外道すぎて面白い!逢坂剛「兇弾」

逢坂剛兇弾」を読んだ。

兇弾 禿鷹?

兇弾

兇弾は、目的のためなら手段を選ばない外道警察官・禿鷹(ハゲタカ)シリーズの第5弾である。

禿鷹の夜 (文春文庫)

警察モノの小説は、警察の闇を書いたものが多いが、これはかなり強烈だ。幹部も腐っているが、ほかの警察官も見事に腐っている腐女子的な意味ではない)。

当然、主人公も汚れているのである。

ある場面で、相手をしょっ引くためにあるテクニックをみせるのだが、ワタクシはこれを読んで、まさに外道だと思った。怖ぇよ。

だが、めちゃくちゃに面白い

この作品、めちゃくちゃに面白い。なにせ登場人物の誰もが、まっすぐではないのである。

おまけに主人公が組むパートナーも疑わしいのである。

また、警察内部の外道っぷりもすさまじく、どこぞのマフィアみたいなのもいる。

そんなわけで、話がどう転がっていくのかが全く読めないのだ。面白いぞ、これは。

はみ出し方のケタが違う

警察モノ・刑事モノの作品には、よく「はみ出し者」のキャラクターがいる。主人公の場合も多い。

そうしたキャラクターは、あくまで捜査手段が独特だったり、他とつるまないことがポリシーだったりすることがほとんどのように思う。

絆回廊: 新宿鮫10 (光文社文庫)

大沢在昌先生の「新宿鮫」もそうですな。無間人形(新宿鮫4)あたりで完結していればなあと思うことがある。

禿鷹シリーズに出てくる警察官は、はみ出し方のケタが違う。

犯罪スレスレとかそういうレベルじゃなくて、もろ犯罪じゃねえか!ということがいっぱい出てくる。

ネタバレになる部分が出てくるので、詳しくは触れないが、この外道っぷりは面白いですぞ。

これまでの経緯も書かれているので、シリーズを読んでいなくても大丈夫だ。興味のある人はぜひ読んでほしい。

広告