talkingdoll

カメラとへんてこなものを愛するフリーランス。カメラ、映画、へんてこなどのネタをつぶやきます。

「デメニギスの頭は、なぜ透明なのですか?」NHK夏休み子ども科学電話相談が面白すぎる

ワタクシは、NHK夏休み子ども科学電話相談が好きである。

www.nhk.or.jp

NHK夏休み子ども科学電話相談は、この時期の午前中に放送されるラジオ番組だ。主に小さい子から中学生ぐらいまでの子の疑問に、先生たちが答えるというものだ。

たまに、大人が子どもに成りすまして電話してきているんじゃないか?という時もある。今日のアシナガバチの質問をした女子はバレバレだったな。中学生のふりをするのはどう考えても無理があったぜ。

デメニギス

この番組は、子どもたちの質問の面白さだ。笑えるものもあれば、小さい子でもすごい質問をしてくることがある。昨日は「デメニギスの頭は、なぜ透明なのですか?」という質問をした小2の女の子がいた。

なんだその魚!と思ったがデメニギスとは深海魚で、こんな感じの魚だ。


深海魚デメニギス (Macropinna microstoma)

 

小2の女の子が興味を持つ魚じゃねえ!

まあ、それはさておき、デメニギスの顔の前についている目みたいなものは、目にみえるがだ。上をむいている傘のようなものがだ。なんだか近未来っぽいフォルムでかっこいい魚だ。

この目は、獲物となるクラゲなどのカゲを見るもので、自分の体が獲物と同じ高さに浮上した時は目の位置が移動するらしい。ターゲットをロックオンしているわけだ。

ちなみにデメニギスは、以前、日本で網にかかったことがあるそうだが、頭のカプセル(透明にみえるところ)がはずれていて、目が飛び出ているように見えたので「デメ(出目)ニギス」という名前になったとのこと。

小2の女の子がこういう魚に興味を持つって、なんだか面白いなあ。ちなみに、この子のあとに出た中学生男子の質問は「おふろに入るとなぜ手がしわしわになるのですか?」だった。

聴ける期間は意外と短い

この番組は大変に面白いのだが、聴ける期間が意外と短い。前半は8/5(金)まで。後半は8/23(火)から8/26(金)までと残りわずかだ。冬休みにも毎年やっているが、これも期間が限られている。

子ども向けというよりも「質問者が子ども」というつくりで、先生たちの解説も実に内容が濃く、大人が聴いても十分すぎるぐらいにたのしめる。

しかしワタクシも長いこと聴いているが、昨日と今日はかなりの傑作回だった気がする。 オススメの番組だ。

広告