talkingdoll

カメラとへんてこなものを愛するフリーランス。カメラ、映画、へんてこなどのネタをつぶやきます。

「サムライ(刀子)アナザーカラーVer.」がやってきた。

暑い時期は外での撮影は大変なので、なんとなくAmazonをみながら室内で撮れそうなものを探していた。

最初はミニチュア細工でもと思っていたが、気づけばこんなものを買っていた。

P7211890a2

サムライ(刀子)アナザーカラーVer.(1/7スケール)」だ。最初に言っておくと、ワタクシ、このキャラクターが何の作品に出ているのかどんなキャラなのかも全く知らない。ファンの人には怒られそうだが、デザインがかっこいい感じだったので入手してみたというわけだ。

正式名称は「セブンスドラゴン2020-II サムライ(刀子)アナザーカラーVer.」で刀子は「とうこ」かと思ったら「かたなこ」と読むそうだ。

ちなみに、アナザーじゃないカラーのほうはプレミアがついていたらしい。今は価格が下がってきたがそれでも高めだ。

ミニチュア細工を買うつもりが、25cmぐらいあるフィギュアを買ってしまったわけだがこれはこれで撮るのがたのしい。

P7211840a2

ワタクシはふだん自然の中で写真を撮ったり、街歩きをしながら撮ることが多いので、室内でこうしたモノを撮るのは新鮮でたのしい。

照明のあて方でずいぶんと雰囲気が変わる。どこを立ち上げてどこを抑え気味にするかを自分でコントロールするのが面白い。

P7211850a

カゲの入り方も自分でコントロールする。微調整を重ねながら決めていくのだけれど、好きな雰囲気に決まるとうれしい。

ワタクシは、顔と上半身のフォルムがかっこいいと思ってこのサムライ(刀子)を入手したので、撮るのは上半身ばかりだ。が、今のフィギュアって細部まですごく作りこまれているのね。逆さまから見ることを重要視している人たちも多いのだろう。

アニメのDVDを見ているときも感じたが、つくりこみや精度にこだわるファンが多いと、それに応えるためにどんどんと精度をあげていく必要があるのだろうなあと思う。

その先は何があるのだろう。個人的にはマンガはマンガっぽくていいし、アニメはアニメっぽくていいと思うのだけれどなあ。まあ、マニアの集うジャンルは精鋭化していくのが常だから、この先もさらに精度が上がっていくのだろう。

それにしても

外は暑いから室内で撮ろうと思ったのだが、ライト使っているとめちゃくちゃ暑い!クーラーつけてても暑っ!!

ちなみに、こうした撮影は室内の灯りを消して、セットを組んで必要なライトだけを使うのだが、ぶっちゃけた話、かなり怪しげな光景だと思う。

机に置いた人形をスマホで撮るぐらいならかわいいものだが、室内を真っ暗にしてこんなことをしているわけだから、撮影自体は面白いのだけれどなんとなく不健全な気もする

特にワタクシの場合、アニメやフィギュアに特別な興味があるわけでもないのだ。あと、よくわからないがなんだか後ろめたさのようなものがある。

外で花や自然を撮っているほうが健全かなあと思うのだが、暑いしなあ。

広告