talkingdoll

カメラとへんてこなものを愛するフリーランス。カメラ、映画、へんてこなどのネタをつぶやきます。

どのようにして本を買う量を減らしたか その3

 「どのようにして本を買う量を減らしたか」も3回目になる。さっそくつづきを書いていこう。

本は心の栄養、読む量は減らさない

ここまで本を買う量を減らす方法を書いてきたが、大切なのは「本を読む量は減らさない」ということだ。

本は心の栄養だ。いくら部屋が片づいても、本を読まなくなってしまったら意味がない。

というわけで、話をつづけていこう。

本を置くスペースを限定する

本を買う量を減らすのに、本を置くスペースを限定するのも重要だ。

本棚を決め、そこに入る範囲内でやりくりをするなど、置くスペースを限定するのである。

そうすると、本を買う際に置き場所があるかどうかを考えるようになる。

本は積まない

本を床や机に置くと、その上に積んでしまうことが多い。

これも本が増える原因の1つだ。

部屋が散らかる原因でもあるので、本の置き場所は、本棚(またはラック)に限定するのがいい。

電子書籍を活用する

電子書籍は非常に便利だ。電子書籍というと抵抗のある人もいるかもしれない。

ワタクシも最初はそうだった。

その頃は、電子書籍をPCやスマホで読んでいたのだが「確かに読めるけど、なんだか読みづらい・・・」という印象だった。

が、タブレットで読むようになってガラリと印象が変わった。

サイズ・レイアウトともに画面にぴったりとフィットしていて、紙の本よりも読みやすいと感じるようになった。

Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック

ワタクシが使っているのは、アマゾンのFire HD8。スマホやPCで読むよりも圧倒的にみやすく読みやすい。

Kindle本はセールも多く、紙の本よりもお得に手に入ることがある。

 

Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック

Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック

 

雑誌の注意点

ただ、雑誌を読む場合は注意が必要だ。

スポンサーとの関係か、広告関連のページが掲載されていないことがある。

また、一時期ネットでも話題になったが、有名人の写真がシルエットになっていたり、そのページや記事自体が掲載されていないこともある。

なので、雑誌の内容をじっくりたのしみたい人は注意が必要だ。

まとめ

3回にわたって、「どのようにして本を買う量を減らしたか」について書いてきた。

広告